最新トレンドのビジネス実務法務検定、ITパスポート、秘書検定、医師事務作業補助者の資格情報とその通信講座を紹介するサイトです。

秘書検定資格試験の種類は
秘書検定は、公益財団法人 実務技能検定協会が運営・実施する検定試験となります。
一般には秘書検定、秘書検とも言われています。
資格の種類は民間資格となりますが、文部科学省が後援しており、今では広く認知され、この資格のステイタスは高いものとなっています。
秘書検定・ビジネス実務マナー検定 試験科目
秘書検定・ビジネス実務マナー検定資格試験で問われる能力は以下の内容になります。理論領域
必要とされる能力
職務知識
一般知識
実技領域
マナー・接遇
技能
秘書検定・ビジネス実務マナー検定試験の種類は
秘書検定秘書検定・ビジネス実務マナー検定資格試験の種類は以下の内容になります。
資格概要 | ■秘書検定 社会常識やマナー、一般知識、美しい立居振舞い、文章作成技術などを身に付けることができます。 社会人としてのマナーを身に付けていることを証明する資格として人気の高い資格です。 ■ビジネス実務マナー検定 ビジネスの現場で必要な行動や判断ができるかどうか、人間関係やマナー、話し方の理解が問われます。 ビジネス社会の基本ルールを身に付けるので、あらゆる業種で通用する資格となります。 |
受験資格 | 年齢・学歴・職歴、国籍に関係なく受験可。※途中級からの受験も可 |
試験時期 | ■秘書検定 2月、6月、11月(年3回) ■ビジネス実務マナー検定 6月、11月(年2回) |
試験科目 |
■理論 1.必要とされる資質 2.職務知識 3.一般知識 ■実技 4.マナー・接遇 5.技能 |
試験形式 及び内容 |
■2級・3級:筆記のみ(約90%がマークシート択一、約10%が記述問題) |
試験会場 | 全国の試験会場より選択 |
合格基準 | 筆記試験は「理論」と「実技」に分かれ、それぞれの得点が60%以上で合格 |
受験料 | ■秘書検定 2級:3,800円 3級 2,600円 2・3級 6,400円 ■ビジネス実務マナー検定 2級 3,800円 3級 2,500円 2・3級 6,300円 |
実施団体 | 公益財団法人 実務技能検定協会 |

−スポンサードリンク− ヒューマンアカデミーの通信講座 |