最新トレンドのビジネス実務法務検定、ITパスポート、秘書検定、医師事務作業補助者の資格情報とその通信講座を紹介するサイトです。
ヒューマンアカデミー通信講座[たのまな] サイトマップ |
秘書検定資格試験−どの級を狙う?
秘書検定資格試験は、ユーキャンの秘書検定講座を紹介しています。財団法人実務技能検定協会が運営・実施する検定試験なので、就職活動にもプラスとなり、安心して受けることができます。
もちろん、1級に合格すれば、それ以上のステイタスはないのですが、自分のスキルと相談しながら受ける方が得策ですね。それではどの級にチャレンジした方がよいのでしょう。
秘書検定資格試験−各級の特徴は?
ここでは秘書検定の各資格(級)をかんたんに紹介しています。
自分の実力、目標とする資格のレベルを検討し、チャレンジしていきましょう!。
3級−基本的なビジネスマナーが身に付く
秘書検定の入口である3級では、オフィスでの基本的な知識と社会におけるマナーを学びます。言葉遣いや身だしなみなどビジネスシーンはもちろん、日常でも活かせる知識が身に付きます。
2級−最も受験者が多く、オフィスでも活躍!
一般的な秘書業務を行うための知識と技能を学びます。
学生の方や、若い社会人の方からの人気が高く、実践的なマナーが身に付き、職場でも一通り通用するようになります。
準1級−専門知識を活かし、職場からの信頼も!
準1級は、一次(筆記)試験の4割が記述試験となります。
筆記試験を合格すると二次(面接)試験となり、挨拶や立ち振る舞いなどの所作などがポイントとなります。また、コミュニケーション能力も問われ、この資格にクリアすると企業からの信頼も厚く、就職、転職活動において、大きくアピールすることができます。
検定試験−2つの級を同時に受験
2階級までなら、同時に受験することが可能です。もちろん、受験料はそれぞれ必要ですが...。
自分の実力がどの位置にあるか、試してみたい方は、同時受験にチャレンジしてみる価値はあります。
受験するパターンは・・・
一つの級のみ受験
2級・3級に同時受験して、ダブルチャンスを狙う!
準1級・2級にがんばって受験
・2級・3級は2月、6月、11月に試験が実施されており、同時受験が可能です。
・準1級・2級は6月、11月の同時受験が可能です。
標準学習期間は4ヵ月ですが、カリキュラム上、最初に合格が目指せる準1級試験月までしっかり指導サポート!2回の試験に分けて、3階級合格も十分目指すことが可能です。
準1級の面接対策は?
準1級秘書検定試験は、一次(筆記)試験を合格すると、二次(面接)試験に進みます。この二次試験を合格しないと準1級はクリアできません。
ユーキャンの教材の一つである、オリジナルの面接対策DVD&BOOKは、元・面接試験審査員が監修した面接対策DVD&BOOKです。
DVDでは、話し方・動作のスピード・表情といった合否を分けるポイントを、秘書検定の面接を知り尽くした元・面接試験審査員がやさしく丁寧にアドバイスしてくれます。OK/NGシーンもたっぷり収録しているので、本番を意識したシミュレーションが可能です。
モデルは女性だけでなく男性も登場するので、男子も必見です。
さらに、DVDと連動した面接対策BOOKもお届けしています。DVDが見られない通勤・通学中や試験会場当日でも、面接のポイントをしっかり確認できます!。
初めての受験−どの級を受ける?
初めて受験される方は、どの級にチャレンジすればよいのか、ちょっと戸惑いますよね。
確実に狙うのであれば3級をお勧めします。合格率も75%前後と高く、通信講座のカリキュラムに沿って学習すれば合格する確率はとても高いですね。
就職などにより有利な2級は、その合格率は下がりますが、それでも50%以上と他の検定試験と比較しても高いものがあるので、トライする価値は充分にあります。2級の資格を目指したいが、チョット自身が持てない方は、3級との同時受験がお勧めです。受験料はその分かかりますが、ひとつの保険料と考えれば納得がいきますよね。
「秘書検定資格のメリットは?」のページはこちら
−スポンサードリンク− ヒューマンアカデミーの通信講座 |